largoな気分で
2013/01/22
海老とブロッコリーのパスタ
ニンニク、玉ねぎをオリーブオイルでじっくり炒めて、海老を入れたら白ワインを少し入れて海老が色付くまで少し炒めたら、海老を一度取り出して、牛乳を入れてひと煮立ちしたら、鶏ガラと塩コショウで味付けします。ブロッコリーはラップしてレンジて1分位チンして、フライパンに入れます。あとほうれん草と海老もいれて、茹でたパスタをいれたら、出来上がりです。
2013/01/07
明けましておめでとうございます
4日に今年も初サーフィン行ってきました。
さすがにもう、2〜3時間海に入ってると寒いね。
でも天気かなり良かったので今年も良い年になりそうです。
2012/12/27
クラムチャウダー
ムール貝と里芋でクラムチャウダー作ってみました。
玉ねぎの代わりにネギとベーコンと人参をみじん切りにしてじっくり1時間位バターで炒めたらそこにムール貝を入れて白ワインを入れたら強火で蓋をして蒸し煮にします。そこに、牛乳と水をいれて中火で少し煮ます。別の鍋で里芋を煮ます。下茹でした里芋を入れます。その後クラムチャウダー用のルーを入れて少し煮たら出来上がりです。美味しかったです。
やや和風?
富士山
冬の湘南はこんなに大きく富士山が見えますよ~
写真じゃあ伝わりにくいけどかなり大きくみえます。寒いけどぜひ一度行ってみて下さい。
2012/12/19
トリュフの塩
こんなゴージャスな塩頂きました。
今回はシンプルにステーキに使ってみました。
トリュフの香りがほんのりして美味しかったです。
ステーキがチョットアップグレードした感じでーす。
2012/12/18
今日の海は
今日の海はこんな感じでした。
だいぶ水が冷たくなってきましたよ〜
2012/12/02
クラムチャウダー鍋
鍋第二弾
クラムチャウダー風味の鍋にしてみました。
はじめにアサリと白ワインを鍋に入れて蓋をしたら蓋をして蒸し煮して殻が開いたら一旦アサリとスープを取り出します。
その鍋にバターを溶かし玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ベーコンを入れて炒めたら、牛乳:水=7:3位の割合で入れてそこにはじめのアサリのスープもいれて野菜に火が通るまで煮込みます。火が通ったらクラムチャウダー用のルーを2掛溶かして、最後にしめじ、えのき、エリンギと白菜、アサリの剥き身を入れたら出来上がりです。豚肉もしゃぶしゃぶして食べました。鳥肉も美味しいかも。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)